人気ブログランキング | 話題のタグを見る

会長交代コンパ

昨日はサークルの会長交代コンパだった。

うちのサークルは基本的には1年生から6年生(修士二年生)までが在籍していて
仕切り、と呼ばれる、サークルを運営していく幹部は
2年生の11月から、3年の11月までの一年間その役職につくのだ。。

かくいう俺も去年のこの時期まで頑張っていたりしたのだ☆

ここ一年は俺らの一個下の代の仕切りだった。
最初はとても不安だったが
終わってみると

とてもいい1年生がたくさん入ったし

サークル運営もそんなに支障なく
各イベントがそれぞれとても楽しく過ごせたと思う

ホントにお疲れ様!!


自分の身になって考えると

仕切りよりも上の学年になって
サークルを上から客観的に見ることができるようになった

「俺らが仕切りだったらこうしたかも」

「なるほど、こういう考え方もあるか」

とか、そんな考えもよくした。

さらに

サークルを盛り上げるために上の学年は何をすべきなのか。

そしてサークル運営に対して
基本的に好き勝手やっていいように見える上の学年が
最低限しなければいけないことは何か

そういうことを考えることができた一年間だったと思う。


そこで俺が思ったことをいくつか・・・
最低限俺はこれらを意識して暮らしていこうと思う


まず

集合時間を守ること
これはホント大事だと思う。
たとえば飲み会。
一度仕切りを体験した上の学年なら
6時半集合ってことはおそらく7時から開始ってことはわかっているんだから
最悪6時50分より前には顔を出そう!!

時間通り一次会が始まらないってことは
もちろん店にも悪いし
自分たちだって時間通り飲めないかもしれない

さらに当然2次会が始まる時間も遅れるから
その予約も変更しなきゃいけないし
終電とかの関係で最後まで入れない人だって現れる

いいことなしだ。

時間に対してはまだまだある
特に

大会のとき
他サークルとの対抗戦のとき

こうやっていつもどおり遅れていくのは
うちのサークルだけでだらだらやってくならまだしも
他のサークルに迷惑をかけてはいけない

遅刻のせいで大会進行が遅れるなんて最低だ
相手の選手にも悪いし
必死に何とかしてあげようとしている連盟に負担がかかりすぎる


お次は

なるべくドタキャンしないこと
これは一応ドタ参加も含むと思う

飲み会にしてもサークル行事にしても
いきなり参加者が変わることは
たとえばチームとか
試合の組み合わせを
仕切りは夜遅くまでミーティングして決めているのに
全部おじゃんにしてしまう

飲み会なんて、ホントはキャンセル料請求されてもおかしくない。

だからドタキャン、ドタ参加になりそうだとわかったら
その時点ですぐに仕切りに連絡をいれるのが最低限のマナーだと思う

あと、出席で連絡してるくせにその日の気分でいきなり行かない人とかね
最悪・・・



お次は
仕切りの目の届かないような小さい仕事を助けてあげること

これはたとえば気づいた細かいことを仕切りに伝えてあげるとか
自分で動くとかね。
基本的にまだ仕切りも変わったばかりだし見落としはたくさんあると思う
そこで小さい部分をサポートしてあげたい。



そんなとこかね☆
とにかく

自分のせいでサークル運営に支障をきたさないこと

を意識して暮らしていかなきゃだめだって思った。


それを意識さえすれば
上の学年なんて好きなときに来て
好きなように楽しめばいい♪

各自好きに楽しみつつ
最低限のマナーというかモラルというか

そのようなものを守っていきたいな!!


とか思った一年間でした。



なんかお堅い文章でごめんなさいでした。。
by the-shadow-hunter | 2005-11-05 18:34 | オニオン
<< 一年記念日☆ 相談の意味を考える >>